ニュージーランドで英語教育 ほうかごブログ

オークランド図書館のススメ2(NZの休日の過ごし方3)

オークランド図書館のススメ パート1の続きです。

オークランド図書館は本の貸出以外にも、いろろな用途があります。例えばコミュティーに向けた掲示板。イベント情報、ボランティアやサークル仲間の募集、健康相談など無料で受けられる政府機関の案内など。私も移住してすぐにこの図書館の掲示板を見て、新しく移住してきた人を対象とした政府の無料カウンセリングがあること知りました。そこから子供をもつ親が集まる日本人プレーグループの存在や、移民向けの無料セミナーなどの情報も知ることができました。
私が住むオークランド郊外の図書館のように、同時に観光案内所の役割を果たすところもあり、バス路線の地図、エリアガイドや散歩マップも図書館で手に入れるところもあります。”Ask Us” と堂々とかかげているとこをもあり、道に迷ったり店を探したりするときも、図書館員さんが親切に教えてくれます。

そしてなんといっても、子供を持つ母親として図書館の一番の楽しみは、常に楽しいイベントを定期的に提供してくれることです。特に目を見張るのは、年に4回あるスクールホリデー(学期間のお休み)のイベントです。これは毎回テーマがあり、2週間にわたって(夏休みは1か月)クラフトやお話会、映画鑑賞会、ゲームの日など盛りだくさんなイベントを開催してくれます。
例えばこちら。前学期のスクールホリデーイベントの一コマです。この日は植物の育て方や自然に関する本を読んでいただいた後、自分たちで鉢を作り芝生の種を植えました。鉢が顔になり、生えてきた芝生が髪の毛になる仕組みです。

20170719_111442

我が家に持ち帰ったこの鉢は、1か月以上たった今では20㎝程伸び、今でも楽しませてくれています。

こちらは別の図書館のイベント。「みんなで街をつくろう。」 店、家、教会、図書館などは係員さんたちが事前に印刷をした台紙を用意してくれ、それを立体的に組み立てるだけなのですが、なかなかの細かい作業でした。出来上がった建物を町に置く瞬間は、だれもが自信にあふれた表情で満足そうでした。みんなで楽しみながら力をあわせて作りました。

20170512_130504

そしてこちらは「自分だけのユニークなハンバーガーを作ろう。」まずはそれぞれ家から1品ずつ素材をもってきたものを、交代で切ったり味付けをしたり準備をします。野菜を切ったり、盛り付けをきれいにしたり。そして好きなものを自分のバーガーに次々と詰めていきます。

20170111_110729

中にはおかしやチョコレートをもってきていた子供がいて、それはそれで大爆笑でした。最後は全員で試食会となり大盛況でした。チョコレート入りのバーガーは、意外においしかったようです。

その他にも、週に1回開かれる子供向けの本読みや、3歳以下のリトミックや本の読み聞かせ、大人のクラフトグループや、移民向けの英会話なども設けています。オークランドに来られたら、ぜひ図書館へお立ち寄りください。それぞれの図書館にも個性があり、図書館巡りも楽しいですよ。

たか

ーーーーーーー
ブログランキングに参加しています。
下のボタンをクリックしていただくとポイントが加算されます。応援クリックよろしくお願いします!
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

Posted on: October 5th, 2017 by Yuko Okumura コメントはありません

コメント

コメントはこちらまでお願いします