ニュージーランドで英語教育 ほうかごブログ

小学校最後の通知表をもらってきました

IMG_25921
この12月で小学校を卒業する娘が、小学校最後の通知表をもらってきました。Year0も含めると6年以上、小学校で学んできたことがどう評価されているのかドキドキしながら開封してみました。

評価されている科目は基本的にReading, Writing, Mathematicsの3つ。国の定めた基準National Standardに達しているかどうかという観点から、Well Below Standard, Below Standard, Meets Standard, Above Standardの4段階で評価されています。National Standardでは小学生から高校生にあたるYear1からYear13で習得すべきことが8つのレベルに別れており、Year6の終了時にはレベル3の最後の段階にあることが基準だそうです。
ただこのレベル分けはかなり抽象的で、一つのレベルが4学年にまたがっているものもあるため、通知表をみてMeets Standard(基準を満たしている)とかAbove Standard(基準以上)を取っていたとしてもどれ位できるのかというのは細かくはわかりません。とはいえ、学年の最後、とくに最終学年の最後にちゃんと国の基準に到達しているかどうかは親として気になるところ。Below Standardがなくて安心しました。

各教科ごとに先生からのコメントもあり、例えばReadingだと、「読解力が伸びました。現在読んでいる本は、自分が個人的に経験した領域にはない概念について考えないといけないようなもので、自分の思考力を伸ばし始めています」とか、「自分が読んでいる内容について考えるために、じっくりと様々な情報をつなげて判断しようとしています。これは質問に対しての答え方について顕著に現れており、自分の考えを論理立てて話すことから、文章の深い理解が見て取れます」といったことが書かれていました。家庭では自分の子供の学力、特に思考力や論理性をなかなか客観的に見られないのですが、こういった先生のコメントを読んで嬉しくなりました。

また、学力を伸ばすために家庭でできることも書かれており、Reading and Writingの欄には「長い文章を定期的に読む習慣を維持して、読んだことについて議論しましょう」とか、「関心のあることについて質問してみましょう」といったように、保護者が積極的に子供と話し合うことが勧められていました。

さらにEffort(努力)も評価されていて、こちらはOf Concern, Needs More, Statisfactory, Very Good, Outstandingの5段階評価。Efforに関しては上記Reading, Writing, Mathematics以外に、Listening, Speaking, Viewing, Presentingという項目やDance, Drama, Visual Artsといった項目も評価されています。実際に学校の進度についていっているかも気にはなりますが、それよりもちゃんと頑張って勉強をしているのかが大切だと親としては思っています。そういう意味では、Effortの欄でOf Concern(懸念あり)やNeeds More(もっと努力が必要)がなくて安心しました。

以前も紹介しましたが、勉強面以外に、責任感を持っているか、他の人を尊重しているかといった点も評価されています。国のカリキュラムでは、自己管理など、子供たちが将来社会で暮らしていくにあたり学力以外で必要となっている能力がKey Competencies(重要な能力)として定められており、今回の通知表でもKey CompetenciesにつながるResponsibility、Achievement、Pride、Respect、Relationships、Choicesの6項目で三段階評価がなされていました。勉強だけでなくこういう面も重要ですよね。

最後に先生からGeneral Commentがあったのですが、diligent pupilで、”She sets herself high standsrds, works collaboratively with others and consistently works hard to achive the best outcomes possible.”と褒めて頂いており、「チャンスのたびに、自分から挑戦していく姿を見れました」と書かれていて、自分から頑張れる子になってくれたのだなあと感慨深くなりました。これも6年間支えてくれた先生方や友達、保護者の方々、それに安心して小学校生活を送れる環境を維持してくれている地域の方々のおかげだと思います。中学校に行ってもがんばってね!

***

ブログランキングに参加しています。
下のボタンをクリックしていただくとポイントが加算されます。応援クリックよろしくお願いします!
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

Posted on: December 30th, 2017 by Yuko Okumura コメントはありません

コメント

コメントはこちらまでお願いします