ニュージーランドで英語教育 ほうかごブログ

小さな子供に大人気の教育番組 Hi-5

CIMG2173みなさん英語の教育テレビと言うと何を思い浮かべますか?やはり「セサミストリート」が一番に思い浮かぶのではないでしょうか?今回は私の3人の娘達、そして大人の私まではまったテレビ番組を紹介したいと思います。

我が家では子供たちにはあまりテレビは見せないほうでしたが、たまたまテレビをつけた時放送されていたのが、今回紹介する”Hi-5″。一瞬で子供たちはテレビに惹きつけられ、毎日のように見たいと言うようになり、末っ子の誕生日にはHi-5のケーキまでリクエストされ作ったほど。上の写真はその時作ったHi-5のロゴのケーキです。

このHi-5とは??
オーストラリアの子供向けのテレビ番組で、初めて放送されたのは1999年のこと。3人のお姉さんと2人のお兄さんで構成された5人のミュージックグループが、その週のテーマ曲を子供たちの前で歌ったり踊ったり、最後には、観客の子供たちとハイファイブ(手を上げてお互いの手のひらをぱちんとあわせること)をして交流をしたり。このあたりは「おかあさんといっしょ」に似た感じです。そのほかに、その週のテーマに基づいた実験や、本の朗読を交えた劇などもあります。
これまで何度かキャストが変わっていますが、現在世界約80カ国で放送され、世界各国でライブツアーも行われているそうです。ここニュージーランドではHi-5を知らない子供はいないと言っても過言ではありません。

何故、こんなにも子供たちに人気があるのでしょう? 5人のメンバーによるポップなミュージックにダンス、そしてカラフルな衣装だと思います。
以下のリンクはYoutubeのHi-5公式チャンネルのものですが、見ていただくと特に娘達がお気に入りだったシーズン13の曲が10曲ほど見られます。

童謡とは違ってアップテンポな曲が多く、見ているとワクワクしてきませんか?Hi-5 のメンバーには3人のお姉さんがいるので、「私はローレンになる」「私はケイシーが好きだからケイシーになる」など言いながら見よう見真似で娘3人がHi5 のメンバーになりきって歌って踊っています。
オシャレにうるさい次女は「私、あのスカートが着たい」「ローレンの髪型にして」などファッションチェックもしてお手本にしているようです。あの色使いは日本にはない、いかにも海外っぽいですよね。
末っ子とは、誕生日の時に、Hi5 のライブツアーがニュージーランドに来たときはプレゼントとして連れて行ってあげると約束をしましたが、残念ながら今のところNZに来る予定はないようです。

そして以下のリンクはエピソード一つをフルで見ていただけます。

このエピソードはAmazingというテーマで世界のいろんな国の素晴らしい建築物を紹介したりしています。それだけでなく、重曹に食紅で色付けしたお酢を注ぎ、火山噴火の疑似体験するなんていう実験をしています。こちらでは幼稚園、ご家庭などで子供たちとこの実験をよくしますが、私も初めは驚きました。赤く染めた酢が重曹と反応を起こしてブクブクあわ立つのがまるでlava(溶岩)のよう。後片付けがちょっと大変ですが、なかなか楽しいです。

アニメなども良いのですが、このような教育番組は構成がしっかりされていますので、見ていて英語はもちろん、いろんな知識を増やせることもできますし、安心して子供にも見せることができるのがいいですね。
実は私も子供たちと一緒に見ていて、英語の言い回し、遊びなどのアイディアを色々学ぶことが出来ました。

他にも色々な歌やエピソードがYoutubeやHi5 のフェイスブックで見ることが出来ますよ。公式サイトも内容が盛りだくさん。もちろん、DVDも出ています(リージョンコードにご注意ください)。小さいお子さんがいる方は一緒に楽しんではどうでしょうか。

(あやこ)
 

 

ブログランキングに参加しています。
下のボタンをクリックしていただくとポイントが加算されます。応援クリックよろしくお願いします!
にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

Posted on: November 21st, 2014 by Yuko Okumura コメントはありません

コメント

コメントはこちらまでお願いします