ニュージーランドで英語教育 ほうかごブログ

ニュージーランドの俳優が日本を紹介!”Big in Japan” 

  先月まで毎週木曜に「Big in Japan」と言う、ニュージーランド人俳優のRhys Darbyさんが日本を紹介するテレビ番組がニュージーランドで放送されました! Rhys Darbyさんは「ジュマンジ」などのハリウッド映画にも出演するニュージーランド...

Read More

8月の試験まであと一ヶ月半! 英検二次試験対策コース

6月28日に英検の第一次試験が行われましたね。 受験された皆さま、お疲れさまでした! 英検は、書く、読む、聞く、話すの4技能のバランスを重視されていて、身の回りの日常会話から、教養を深める社会的な題材まで、実用的な英語の問題が出題されますので、英検の勉強をすることで、バラ...

Read More

私服で学校に行ける日! 募金も集まるMufti Day

先週の金曜日は、子供たちの通う学校ではマフティ・デー(Mufti Day)でした。 小学校から制服のある学校の多いニュージーランドですが、マフティ・デーの日は私服で学校に行くことのできる特別な日です。 マフティ・デーに参加して私服で学校に行く場合には、ゴールドコインドネー...

Read More

フォニックスってなんですか?

お子さまの英語教育の土台としてご興味を持たれている方が多いフォニックス。 フォニックスのレッスンについてのお問い合わせもよくいただきます。 今日はフォニックスについてお話します! 【フォニックス(Phonics)とは何か】 日本の子どもたちが「あ・い・う・え・お」...

Read More

キノコ博士の娘さんが手作りの図鑑を送ってくれました ― NZ親子留学

去年10月から6か月間、お母さまと娘さんのお二人で小学校留学されていたKさん親子のお話です。 文化や習慣の違いから大変な思いもされたと思うのですが、Kさんも娘さんのSちゃんもいつも明るく乗り切っていらっしゃいました。 Sちゃんはなんとキノコが大好きなキノコ博士。ほうかごE...

Read More

裸足になればあなたもNZ人! 子供も学校で裸足になっています

私がニュージーランドに来たばかりの時に驚いたことの一つに、「裸足で歩いている人が多い!」と言うのがありました。 子供たちが公園で裸足になったり、ビーチを裸足で歩いたりするのは分かるのですが、大人まで、道やスーパーマーケット内を裸足で歩いていたのを見たときには、ちょっとビック...

Read More