はじめまして!
2月から語学カウンセラーとして、ほうかごEnglisに仲間入りをしました、あやこです。
オンラインレッスンと、留学のほうでもサポートをさせていただくことになりました。
これからお世話になります。どうぞよろしくお願いします。
現在オークランドで、イギリス人の夫と11歳の息子、子ネコ(ベンガル♀ 5か月)と
暮らしています。
生まれも育ちも大阪なのに、イギリス人と結婚しイギリスで7年間も生活してしまったためか、オチのある話ができなくなってしまった、とっても残念な大阪人です。
イギリスで息子を出産したあと、夫の転勤により7年間を東京で過ごし
2015年、家族3人で東京からオークランドに引っ越してきました。
ニュージーランドに初めて来た日、空気がきれいなことに驚きました。
空港を後にし、North Shoreにある我が町に降り立った瞬間、
入ってくる澄んだ空気の量が多すぎて、鼻がツーンとした。
それがニュージーランドの第一印象です。
では、さっそくですが今日は、ニュージーランドの中学校のことを紹介させていただきます。こちらではYear7-Year8(日本では小6、中1)の2年間、中学校に通います。
息子がこちらに来た時はYear5(日本では小4)でしたが、あっという間に今月から中学生になってしまいました。
息子が通う中学校は、1学年約500人、全校で約1000人もの生徒が通っています。
入学当日。
親は行っても行かなくてもよく、息子の友達なんかはもう、親には来てほしくない、
という子もいたようですが、私はハリきって行ってきました。
早く着きすぎて、まだ誰もいない…
新入生のYear7は全員、とりあえず講堂に集合。
全員がバックパックを持ったまま床に座ります。親はその後ろに立っています。
子供の学校行事に積極的に参加する人が多いこちらのおやごさん。かなりの数の人が子供たちを見守っていました。
校長先生や他の先生からのあいさつがあった後は、いよいよクラス分けの発表です。
1クラス27~28名のクラスが、18クラス。
こんなに多くの生徒のクラス分けの発表を、どうやって一斉にするのだろう?と
ひそかに思っていたのですが、なんと、担任の先生が順番に、生徒ひとりひとりの名前を呼んでいったのです(!)
自分の名前が呼ばれたら、講堂から出て先生と一緒にクラスルームへ。
私の息子は、おそらく10クラス目くらいで呼ばれたと思うのですが(うろ覚え)
その時点で、クラス分けが始まってからすでに30分は経っていました。
一番さいごのクラスじゃなくてよかった! 心からそう思いました。
海が見える、果てしなく広い校庭
そんなこんなで始まった息子の中学生活。この学校ではアカデミックなことはもとより、
音楽・ダンス・アート・スポーツにもとても力を入れています。
息子はさっそく吹奏楽団に入り、さらに学校が始まった翌週には、得意のドラムでロックバンドに入るためのオーディションを受けました。
数学や理科といった教科の他に、3Dプリンターを使った授業があったり、ロボットを使ったプログラミング、料理などさまざまな事をこの2年間で学びます。
また、留学生のためのESOLクラス(英語を母国語としない生徒のための英語の授業)もとても充実しています。
バンドオーディションの結果や、その後の学校生活など、ニュージーランドの中学生活について続編をアップさせていただく予定です。
またどうぞよろしくお願いします★
(ほうかごEnglish あやこ)
***
ブログランキングに参加しています。
下のボタンをクリックしていただくとポイントが加算されます。応援クリックよろしくお願いします!