近所のLong Bay Regional Parkという公園で植樹ボランティアの募集があったので、子供と一緒に行ってきました。 以前もこの公園の植樹ボランティアをしたのですが、今回はどのエリアでやるのかな~。 ここが今日の植樹エリアで、ボランティアが来る前に苗木が...
ニュージーランドで英語教育 ほうかごブログ
Archive for the ‘New Zealand Living’ Category
本の世界にいるみたい!拡張現実「AR」を体験できる絵本と小説

先週、子供たちが通う小学校でブックウィークがありました。 (前回のブログ、ブックパレードの日の様子はこちら) ブックウィークにJames Russellという、「Dragon Brothers Trilogy」(絵本)と「The Dragon Defenders」(小説)...
パレードでキックオフ!今週はブックウィーク ニュージーランドの小学校

1月末から始まったターム1もいよいよ終わり、2週間の秋休みに入ります。 子供たちが通学する小学校では、ターム1最後の週は、ブックウィークが行われます。先週スクールからレターがきました。 ブックウィークは、リーディングとライティングの関連性をよりよく理解して、読んだ...
クリスマス・エルフと過ごす一ヶ月 エルフのルールとは?

もうすぐクリスマスですね。 ニュージーランドでは、クリスマスは一年で一番盛大なイベントで、12月に入ると一気にクリスマスムードになります。 12月1日から街角のあちこちで、クリスマスツリーを売りはじめ、また街中はプレゼントを買う人たちで大賑わいとなります。お店のレジは行列...
クリスマス・エルフがおうちに現れた! NZ小学校最終日

ニュージーランドの小学校は、学校によって今年度の最終日が違い、先週から今週にかけてそれぞれ最終日を迎えます。その後は来年の新学期開始まで6~7週間の夏休みになります。 息子と娘の通う小学校は、先週の金曜日で終了しました。 ニュージーランドでは、生徒たちは最終日に担任の先生にカ...
NZ小学校 国の鳥キウイ保護のための寄付集め

小学校に通う子どもたちはスクールバックとよばれる、薄い入れ物を毎日持っていきます。そこに先生からのお知らせなどが入れられるのですが、先週、こんなお知らせが入っていました。 “毎年行われている、キウイの保護のための寄付金集めのモーニングティを行います。 昨年は、わたしたちの...