先月まで毎週木曜に「Big in Japan」と言う、ニュージーランド人俳優のRhys Darbyさんが日本を紹介するテレビ番組がニュージーランドで放送されました! Rhys Darbyさんは「ジュマンジ」などのハリウッド映画にも出演するニュージーランド...
ニュージーランドで英語教育 ほうかごブログ
Archive for the ‘News’ Category
首相も踊ってお祝い、NZのコロナ感染者数ゼロ

ニュージーランドは新規の感染者のない日が2週間以上続き、国内最後の感染者の回復が確認されたことを受けて、6月9日より入国規制を除くすべての規制が解除されることになりました! 今後は社会的距離や、集会の人数制限もなくなります。 6月8日、コロナウイルスが国内から一掃されたこ...
Oxford Reading Tree (ORT)が読み放題! Oxford Reading Club

先日はオンライン多読教材、Raz-Kidsについてご紹介しましたが、英語教育教材の王様、Oxford大学出版でもいよいよ多読教材の電子書籍読み放題サービスを開始しました! ORTを含む1,000冊以上をデジタル化した読み放題のサービス、Oxford Reading Clu...
幼児・小学生の英語多読におすすめアプリ 読む・聞く・発音する!Raz-Kids
私たちのオンラインスクールでは、リーディングを伸ばすために、ORT(Oxford Reading Tree)を使ったレッスンを行っているのですが、英語の本にさらに親しむために多読について相談をうけることがあります。 そこで、今回は、幼児・小学生の英語多読におすすめのリーディ...
戦没者を追悼する年に一度のANAC Day、ロックダウン中でも心が一つになって

毎年4月25日はニュージーランドの祝日、アンザックデー(ANZAC Day)です。 ANZACとはニュージーランドとオーストラリアの連合軍の名前(Australia and New Zealand Army Corps)で、アンザックデーは第一次世界大戦中に戦争に関わって命...
コロナウィルスなんて怖くない、テディベアを探そう!

ロックダウンが続くニュージーランド。コロナウィルスに対して団結して立ち向かい、また子どもたちを楽しませるための取り組みとして先日のブログでも紹介しました が、窓際にテディベアを飾り、みんなで見つけようという運動が国中で広がっています。ロックダウン中でも食料品や医薬品などの買い物の...