ニュージーランド2月に、4歳と1歳の息子さんお二人で、オークランドにお越しになったお母さまのブログ「子連れ旅行記 〜食う・寝る・遊ぶ〜」から、英語教師宅ホームステイの滞在記を2回にわけて紹介させていただきます。美しい写真と自然体の文章がとっても素敵なブログです。 オークラン...
ニュージーランドで英語教育 ほうかごブログ
Archive for the ‘未就学児むけのあそび’ Category
4歳と1歳のお子さんとニュージーランド滞在記(その1)ホームステイに到着!

ニュージーランドの夏2月に、4歳と1歳の息子さんお二人で、オークランドにお越しになったお母さまのブログ「子連れ旅行記 〜食う・寝る・遊ぶ〜」から、英語教師宅ホームステイ滞在記を2回にわけて紹介させていただきます。美しい写真と自然体の文章がとっても素敵なブログです。 【ニュージー...
ニュージーランド公園 遊具が素敵!

オークランドで子育てをはじめて、いいなぁと思ったものの一つが公園の遊具です。 ブランコ、滑り台、うんてい(モンキーバー)、ジャングルジムなど、日本でもなじみの遊具も、あまりみかけないようなデザインや色使いがあり、遊び方もそれぞれに工夫があります。 近所の公園でも、ちょっと...
小さな子供に大人気の教育番組 Hi-5

みなさん英語の教育テレビと言うと何を思い浮かべますか?やはり「セサミストリート」が一番に思い浮かぶのではないでしょうか?今回は私の3人の娘達、そして大人の私まではまったテレビ番組を紹介したいと思います。 我が家では子供たちにはあまりテレビは見せないほうでしたが、たまたまテレ...
小学生向けのホリディプログラム 南半球のプラネタリウム

春休み中、以前から行ってみたかったオークランドにあるプラネタリウムに子供向けのホリデープログラムが上映されていると聞き、子供たちを連れて行ってきました。 題名は 「Tilt(傾き)」。地球にはなぜ四季があるのか、地球が傾くことによって太陽の位置がどう変化するのかとアニメーシ...
子供たちに大人気!フェイスペインティング

今週からニュージーランドの幼稚園、学校は2週間のお休み、school holidayに入りました。単に「ホリデー」と呼ばれることも多いです。 季節からいうと春休みになります。 ホリデー中はあちこちで子供向けのイベントが催されます。そこでイベントには必ずと言っていいほど...