今年もいよいよクリスマス。子供たちがワクワクしているのではないでしょうか。南半球に位置するニュージーランドは真夏にクリスマスを迎えます。 11月の上旬にはもう、街でクリスマスツリーの飾り付けが始まりました。そして11月の末ごろから、各地でクリスマスパレードが行われま...
ニュージーランドで英語教育 ほうかごブログ
Archive for the ‘季節の行事’ Category
NZの母の日の過ごし方

ニュージーランドの子育て記を書いてくれているあやこさん。今回は素敵な母の日を過ごした様子を書いてくれました。 ------------------------------------------------------------------------------- 先...
みんなで歩いて学校のための寄付金集め

ちょっと前の話になりますが、Shore To Shoreというウォークイベントに家族で参加してきました。毎年三月末の週末に催されるこのイベントは、海岸沿いに約5キロ歩きます。 このShore To Shoreは単なるイベントではなく、学校ごとにエントリーします。参加費は一人...
小学校で戦争のお勉強

日本はゴールデンウィークですが、ニュージーランドも先日三連休がありました。毎年、4月25日はアンザックデー(ANZAC DAY)と呼ばれ休日になりますが今年は土曜日に当たっていたので月曜日が振り替え休日となったのです。 このアンザックデーの由来については以前書きましたが、今...
NZの夏休みの過ごし方ーホリデープログラムでサッカー

12月の中旬から二月の初頭まで続くニュージーランドの夏休み。子供たちがこの長い休みをどう過ごせばいいか、こちらの親御さんたちもいろいろと頭を悩ませるようですが、学期間のお休みの際にはホリデー・プログラムと言ってさまざまな習い事ができます。今回はサッカー教室のホリデー・プログラ...
クリスマスカードのやりとり

今学期も最後の週となり、学校のお友達からクリスマスカードをもらってきました。友達やお世話になった人に手紙を送る、という点では日本の年賀状に似ていますね。でもお正月前に届けられることのない日本の年賀状と違い、クリスマスになる前に渡すのが通常です。 というわけで...