ニュージーランドで英語教育 ほうかごブログ

小学6年生 単身10週間ニュージーランド留学レポート その1

オークランドの小学校で単身留学をしたAさんとAさんのお母さまから留学レポートが届きました。Aさんは2024年4月末からニュージーランドの1タームにあたる10週間、ホームステイをしながら現地の小学校に通ったのですが、親元を離れて新しい環境での生活は大変なこともあったもののとても楽しく学びの多い経験だったそうです。そんなAさんのニュージーランド留学の様子を、母さまからのレポート2部、そしてAさんご本人からのレポートとあわせて計3部でご紹介します。

まずは、留学前の準備や帰国後の成長なども含め保護者の目から見てどのような留学だったのか、お母さまからのレポートをどうぞ!

_______________________________________

■留学準備
今回のニュージーランド留学の目的は、Aの英語が海外(英語圏)で通じるか、ネイティブスピーカーの英語の聞き取りができるかを知ること、そして異文化に触れあうことでした。

Aが英語を本格的に習い始めたのは小学1年生。インターナショナルスクールが運営するサタデースクールに年間40日(1日6時間)(サマースクール含む)に通学しました。
サタデースクールのクラスは英語力別で分けられており、当時のAは1年生のプレアドバンストコースにぎりぎり入りました。プレアドバンストコースは喋れるが、読み書きができない子達のクラスで、私はレベルにあっていないAがクラスについていけない時に英語が嫌いにならないか心配でしたが、楽しさのほうが上回り、夏休みが終わるころには発話するようになっていました。

そこから留学に興味を持ち始めたのは5年生の夏頃です。インターナショナルスクールに通うお友達から、2週間など短い期間でも海外に行くと成長し、その後、海外へ行った時に馴染みやすいと聞いたからです。Aにそのことを伝えると「自分の英語が海外で通じるのか知りたい!」と意気込んでいました。

中学受験のことを考えると、本当は少しでも早いターム1(2月始まり)がよかったと後になって思いますが、条件に合うエージェントさんがなかなか見つからず、ほうかごEnglishさんに出会うころには5年生の年末になっていたため4月末からの留学になりました。
(ですが、信頼できるほうかごEnglishさんにお願いできてよかったと思ってます。)

今回の留学は4月末からの留学だったので、日本の小学校は10週間休みましたが、学校の先生方も応援してくれました。また、通っている個別指導の塾とも早いうちから連携をとっていたため、進路相談にも乗っていただけた上、留学前の春休み中に6年生の算数の単元、全てを個別指導で教えていただいて安心できました。(国語は塾では習っていないので、夏休みに遅れている漢字の学習をします。)

そして留学に行くための準備です。留学準備はAといろいろ楽しみながら行いました。
留学用に準備した物の1つがアルバムです。ニュージーランドで会話のきっかけになれば良いなと思い作りました。Aのやっていた習い事の写真(チアリーディング、合気道、パン作り)の写真が好評だったそうです。ホストファミリーにもアルバムを見せ、コミュニケーションツールとして役立ったようです。
次に、クラスメイトへのお土産として持って行った日本のキャラクターの描かれたダブルクリップです。ピカチュー、ドラえもん、キティー、キキララ、ポチャッコのクリップを持っていきましたが、ピカチューとキキララが1番人気で、ドラえもんは1番人気がなかったようです。意外でした。このお土産には自己紹介のメモもつけました。
帰国時にありがとうの気持ちで渡すプレゼントにはペンケースに入るサイズのはさみを用意しました。これはニュージーランドには無いらしく珍しがられてみんなとても喜んでくれたみたいです。タイトルなし

■出 発
留学準備もでき、ついにニュージーランドへ出発です。
家では「楽しみ!全然寂しくない!」と言っていたAですが、成田空港では「誰も知っている人がいない環境で10週間やっていくことに少し緊張している。」といって目に涙を浮かべていました。
一緒になって、不安だね・・・と共感したら、より不安になるかな・・・という想いもあり、本当は優しく大丈夫と言ってあげたかったのですが、私自身も不安もあり、何の根拠もない「大丈夫」は言えず、「ここまで来たんだから一度は頑張りなさい」と言いました。
ニュージーランド航空のアナカンパニードマイナーサービス(お子さまの一人旅をサポートするサービス)を利用するこども達が13人いたので手続きには時間がかかりましたが、Aの気持ちも引き締まり、同志がいるような強さが見えました。ゲートに入っていくときは笑顔でお別れをしました。

Airport

■英語力
留学の目的のひとつである英語力ですが、渡航前にはニュージーランド英語は特徴があると聞いていたものの、Aは全く壁を感じることがなく聞き取れたみたいです。また、会話も問題なかったとのこと。
唯一、英語で困ったのは算数の時で、算数用語が難しかったと言っていました。
サタデースクールは算数の授業がないためAddition、 Subtraction、Multiplication、Division、Decimals、 Fractionなど初めて聞く言葉が多く、覚えるまでにも時間がかかったようです。

現地の学校では英語が母国語ではない生徒が集められ英語の補修授業をするESOLのクラスが週に2時間あったそうです。英語力別に12クラスに分けられていてAは1番上のクラスに在籍しました。そのクラスはAのほかに3人の生徒が在籍しており、先生が歴史や理科など様々な科目を通じて英語を教えてくれました。
ESOLの授業は通常クラスを抜けて受けます。そのため通常クラスに戻ると授業が途中からになり授業内容がわからなくなることも。しかし、必ずクラスメイトの誰かが助けてくれたそうです。

また、通常クラスでは日本で言う「書写」の授業もありました。はらい方やつなぎ文字の書き方を教えてもらい練習しました。帰国後の文字は留学前にくらべて整っていて読みやすく、早く書けるようになりました。(つなぎ文字は筆記体とは別です。)
英語の文法は現地の子がすぐ理解できることでもAは少し苦労したようです。例えば、語尾の変化など。しかし、担任の先生がとても優しかったようで、理解していない部分は丁寧に教えていただいたそうです。留学の最後に成績表をいただきましたが、ありがたいことにコメント欄に
“Remarkably, Ayana has achieved assessment results in both English and Mathematics that surpass the expected levels for her age group, even when these assessments were conducted in English.” と記載されていました。

ニュージーランドの小学校の成績表はA4用紙の4/5以上がコメント欄でした。小学校の先生たちはとても大変だと思いますが、この成績表は感動的な内容が書かれておりました。

 

■学校
学校は8時半開門、9時から授業開始で、朝はとてもゆっくりできたようです。
日本の小学校と異なるのはチャイムの回数が少ないことです。1回の休憩時間も長くゆっくりと遊びに集中できます。モーニングティーという日本でいう休み時間がありますが、ティーという名前なのに教室にはいてはダメで、みんな、外で自由に遊ぶようです。
大きい遊具があったのですが、怖くて2日費やして慣れながら登り切ったと言っていました。IMG_6423

ランチの時間はみんなそれぞれのお弁当を持ってきていますが、手作りのバナナケーキが入っているときは「ラッキーだね~」とみんなに言われたそうです。ランチはサンドイッチと果物が多かったようです。
lunch
お友達はとても優しく積極的な子が多いと感じたと言っていました。「日本の学校のお友達よりたくさんのお友達と深く仲良くなる感じ。絆は日本よりも深い。」と言っていました。
お友達から「鶴の折り方を教えて」と言われたので教えてあげたらたくさんの子がやってきたそうです。鶴の開くところが現地の子にはとても難しく感じるようで、「鶴は難しい~!」と言いながらも果敢にチャレンジしていたようです。

Aは「トンガリロ」という12月に山登りを行うための体つくりを目的とした課外活動に入りました。毎週水曜日の朝7時集合で1時間半ほどウォーキングをするそうです。「NZは車社会だから運動不足になると思うでしょ?でも、学校でたくさん体を動かすから、日本にいるときより、よく運動したよ。大人は別だけどね。」といっていました。日本に帰ってからも朝に走りに行きたいと言っています。

最後の週にはインドから英語を話せないこどもが転入してきたそうです。英語がわからない、しゃべれない友達に身振りやホワイトボードを探してきて自主的に教えるクラスメイトを見て、「日本の友達は転校生が言語が通じないとわかったら一生懸命コミュニケーションをとろうとしないだろうなあと思った」と言っていました。
あと、私が面白いなと感じたのは「服装自由の日」のことです。終業式の日が服装自由だったようで、多くの友達がかわいいパジャマを着てきたようです。発想力が私の想像を超えていました。

_______________________________________

Aさんのお母さまによる留学レポート、今回だけでも内容豊富でしたが、次回はホームステイや生活環境、そして帰国時のAさんの様子です。どうぞお楽しみに。
小学6年生 10週間単身ニュージーランド留学レポート その2

インターン生 あかり
***************************************************************************************

ブログランキングに参加しています。
下のボタンをクリックしていただくとポイントが加算されます。
応援クリックよろしくお願いします!

にほんブログ村 英語ブログ 親子英語へ

Tags: , , ,
Posted on: October 8th, 2024 by HP editor コメントはありません

コメント

コメントはこちらまでお願いします