ニュージーランドで英語教育 ほうかごブログ

Science week

先週はScience Weekでした。今学期のテーマはOn the Moveですが、main focusがscienceだそうで、毎日いろんな実験があったようです。事前に配られたNewsletterにも、子供に今日どんなことをしたのか聞いてくださいと書かれていました。

 

ある日ユウが「あのね、今日ね、あつーい空気を入れて、Hot air balloonを作ったんだよ!」と興奮して帰ってきたのですが、何のことだろうと思っていたら本当に暖かい空気を風船に入れて、浮き上がるという実験をしたみたいです。hair dryerを使ったようですね。こんなに大きな風船だったら、子供が興奮するのもよく分かります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これはレーズンをソーダ水にいれる実験。しばらくすると気泡とともにレーズンが浮かび上がり、気泡がはじけると沈む、という動きを見せるようになります。「raisinがdanceしてる!」と子供たちが大喜び。

 

 

 

 

 

イーストに砂糖と暖かい水を混ぜて置いておこうね。醗酵が進んで風船が膨らむよ~。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おうちでは科学のゲームと実験が楽しめるサイトを試してみてください、とNewsletterにあったので、どれどれと子供たちと一緒に見てみました。ゲームが始まったとたんユウとタクが「こんどはタクのturn!」「まだでしょ!」と順番争いを始めるぐらい、子供にとっては楽しかったようです。Year1用のゲームを選んだのですが、pelvis(骨盤)なんて単語も出てきて親にとっても勉強になりました。

 

Science Weekが終わると、生徒たちの感想を集めたプリントが配られました。I love being a scientist!なんて書いているYear1の子も。高学年の子の感想のなかで、I love science because you have fun and learn at the same time.というのがありましたが、科学にかぎらずどんな教科でも、楽しみと学びが一緒だったら好きになりますよね。

Posted on: May 21st, 2012 by Yuko Okumura

コメント

Comments are closed.