ニュージーランドで英語教育 ほうかごブログ

子供と一緒に楽しもう! 英単語も覚えてしまうゲーム Bananagrams

外出を控えなければならないゴールデンウィーク、皆さんはどのようにお過ごしでしょうか。ついつい子供たちのスクリーンタイムが長くなってしまうことを憂いていらっしゃる保護者の方も多いと聞きますが、こちらニュージーランドでも同じです! 学校もオンライン、遊ぶのもオンラインで一日デバイス...

Read More

NZの伝統のお菓子、アンザックビスケット(戦没者を追悼する年に一度のANAC Day その2)

(このブログは前回、ANZAC Dayの記事の一部として掲載したものですが、みなさんから反響があったため改めて別の記事として紹介します。ぜひおうちで作ってみてください。) アンザックデーと言えば、アンザックビスケット! アンザックビスケットはオート麦を使った素朴な...

Read More

戦没者を追悼する年に一度のANAC Day、ロックダウン中でも心が一つになって

毎年4月25日はニュージーランドの祝日、アンザックデー(ANZAC Day)です。 ANZACとはニュージーランドとオーストラリアの連合軍の名前(Australia and New Zealand Army Corps)で、アンザックデーは第一次世界大戦中に戦争に関わって命...

Read More

コロナウィルスなんて怖くない、テディベアを探そう!

ロックダウンが続くニュージーランド。コロナウィルスに対して団結して立ち向かい、また子どもたちを楽しませるための取り組みとして先日のブログでも紹介しました が、窓際にテディベアを飾り、みんなで見つけようという運動が国中で広がっています。ロックダウン中でも食料品や医薬品などの買い物の...

Read More

ロックダウンから3週間のニュージーランド

現在世界中でパンデミックを起こしている新型コロナウイルス。日本でも緊急事態宣言がされ、緊迫した状態ですね。 ニュージーランドでは最初の感染者が確認されたのが2月27日と他の国に比べ比較的遅く、また感染者数の伸びもずっと緩やかだったのですが、感染者の数が徐々に増え始めた3月2...

Read More

NHK「英語ができなきゃ始まらない!?」で取材されました

NHKのWEB特集「英語ができなきゃ始まらない!?」は未就学児から高校生までの英語教育事情を特集しています。ニュージーランドで親子留学をしている小学二年生の女の子の様子や、中学3年生のときからニュージーランドで学んでいる高校生の留学生活など、留学に興味がある方はぜひお読みください...

Read More