地球温暖化が問題となって久しいですが、地球規模の環境問題としてフロンガスのことを覚えている方も多いのではないでしょうか。かつては冷蔵庫やエアコン、ヘアスプレーなど様々なところで利用されていたフロンガスですが、オゾン層の破壊や地球温暖化効果のために1980年代後半から世界的に規制が...
ニュージーランドで英語教育 ほうかごブログ
記述問題で1科目3時間のテストも! NZの高校の学年末試験が始まりました。

「ねえねえ、これ先生がくれたんだよ」と学校から帰ってきた娘が見せてくれたのが、チョコレートやペンなどが入ったピンクの袋。テスト期間が始まるからこれで頑張ってね、と歴史の先生がクラスのみんなに配ったそうです。 ペンやポストイットだけでなく、勉強で頭が疲れたときのチョコレート...
オークランドの図書館で妖怪展やっています

オークランド市の中心地はCityと呼ばれ、繁華街があるだけでなくオークランド大学や大きな市立中央図書館もあります。 久しぶりに中央図書館に行ってみると、何やら日本風のものが展示してあって、YOKAIと書いてある本も。 もしかして妖怪? と思っていたら、なんと図...
マスクなしの春を満喫! サンデーマーケットに行ってきました

日本はシルバーウィークでしたね。ニュージーランドもこの週末は3連休でした。ニュージーランドは英連邦に属していて国家元首はエリザベス女王だったため、月曜の26日が女王追悼のため休日になったんです。 南半球に位置するニュージーランドには春が訪れていて、気持ちのいい晴れた日が...
小学6年生で単身留学の生徒さんが、乗馬のワークショップに参加しました

ニュージーランドはコロナで閉じていた国境も、5月より自主隔離期間なく海外から渡航者の入国ができるようになり、各学校も留学生の受け入れをはじめました。 今年の夏休み期間は、日本からの短期留学生もお越しになり、少しずつコロナ前に戻りつつあります。 先週末、2週間の語学留学でお越し...
植樹ボランティアに行ってきました

家族で植樹ボランティアに行ってきました。コロナ以前に時々参加していたのですが、またボランティアを募集していると知って行ってみました。 参加したのはLong BayとShakespearという二つのRegional Parkでの植樹です。Reginal Parkというのはオー...