こんにちは!ほうかごEnglishインターン生の あかり です。 留学を考えている皆さんが気になること上位にあるのが、英語ネイティブではない生徒向けの授業、ESOLの内容だと思います。 そこで今回は私がNZの中学から高校(Year7-10)で受けたESOLの授業について、中学...
ニュージーランドで英語教育 ほうかごブログ
Archive for the ‘ニュージーランドの中学校’ Category
ニュージーランド中でPink Shirt Day ピンクの服を着ていじめ反対!

先日ニュージーランドでPink Shirt Dayがありました。 ピンクシャツデーとは、2007年にカナダで誕生した「いじめ反対運動」で、約180の国が参加をしている、今世界で広がっている運動です。 ある男子生徒がピンクのシャツを着ていたためにいじめられ、人々がいじめを許さな...
NZ中学校で使われている「バッジ」制度とは

ニュージーランドでは中学をIntermediate(インターミディエイト)といい、11歳 – 13歳(Year 7, 8)の2年間通います。 息子は今年からYear7になり、インターミディエイトに入学しました。 インターミディエイトの制服は、2種類あって、フォーマル・ユニフォ...
英語で中学理科の問題、解けるかな?ーNZの学年末テスト

11月になりましたね。ニュージーランドの学年は1月末~2月初頭に始まり、12月に終わるので、もう学年末という感じです。 日本の高校一~三年生にあたるYear11~13は、externalと呼ばれる全国統一の学年末試験の時期に入っていて、自分がとっている科目の試験がある日以外は基...
ニュージーランド、中学校の遠隔授業

オークランドは8月12日から約2週間半、二度目のロックダウンになりました。 現在は10人を超える集まりは禁止されているものの、基本的には通常の生活に戻っており、今月の21日にコロナ対策の警戒レベルを下げるかどうか発表される予定です。 二度目のロックダウンの時の様子はこちら...
ロックダウン中のオークランド。学校はどんな授業をしているの?

二度目のロックダウンを経験中のオークランド。当初の予定だとロックダウンは8月26日まででしたが、新しい感染者が継続して確認される現状から、4日間の延長が決まり8月30日までの約2週間半となりそうです。 今回のロックダウンは感染者が確認されたオークランド市のみですが、ロックダウン...