先週の金曜日は、子供たちの通う学校ではマフティ・デー(Mufti Day)でした。 小学校から制服のある学校の多いニュージーランドですが、マフティ・デーの日は私服で学校に行くことのできる特別な日です。 マフティ・デーに参加して私服で学校に行く場合には、ゴールドコインドネー...
ニュージーランドで英語教育 ほうかごブログ
Archive for the ‘New Zealand Living’ Category
キノコ博士の娘さんが手作りの図鑑を送ってくれました ― NZ親子留学

去年10月から6か月間、お母さまと娘さんのお二人で小学校留学されていたKさん親子のお話です。 文化や習慣の違いから大変な思いもされたと思うのですが、Kさんも娘さんのSちゃんもいつも明るく乗り切っていらっしゃいました。 Sちゃんはなんとキノコが大好きなキノコ博士。ほうかごE...
裸足になればあなたもNZ人! 子供も学校で裸足になっています

私がニュージーランドに来たばかりの時に驚いたことの一つに、「裸足で歩いている人が多い!」と言うのがありました。 子供たちが公園で裸足になったり、ビーチを裸足で歩いたりするのは分かるのですが、大人まで、道やスーパーマーケット内を裸足で歩いていたのを見たときには、ちょっとビック...
手ぶらで行ってもサーフィンを楽しめる、オークランドの観光スポット

今週の月曜はニュージーランドはクイーンズバースデーの祝日で三連休。ちなみに、「クイーンズバースデー」と言ってもイギリスの女王陛下の実際の誕生日ではありません。オーストラリアなど旧イギリス植民地の国で祝われていますが、国によって日が違い、ニュージーランドは6月の第一月曜日と決まって...
農場に秋が来ました―ロトルア・ファーム便り

ほうかごEnglishではニュージーランドのファームステイプログラムを行っています。これまで春休みと夏休みを利用して多くの小中学生のグループが参加してくれました。 これまでのファームステイの様子はこちら 2019年夏休みファームステイプログラム始まりました! 動物のお世...
NZで味わえる本場イタリアの家庭料理。Youtubeで作り方も学べます

今日は、ホストファミリーとして、ほうかごEnglishを通して留学してくださる方々をいつも暖かく迎えてくださるサリーさんのお話です。 サリーさんはイタリア出身。ニュージーランド人のご主人と14歳と11歳の二人のお子さんと一緒に、オークランド市北部のノースショア地域の、ビーチ...