ニュージーランド2月に、4歳と1歳の息子さんお二人で、オークランドにお越しになったお母さまのブログ「子連れ旅行記 〜食う・寝る・遊ぶ〜」から、英語教師宅ホームステイの滞在記を2回にわけて紹介させていただきます。美しい写真と自然体の文章がとっても素敵なブログです。 オークラン...
ニュージーランドで英語教育 ほうかごブログ
Archive for the ‘食べ物のこと’ Category
4月25日は国全体で戦没者を追悼するアンザックデー

昨日、4月25日はニュージーランドの祝日、アンザックデー(ANZAC Day)でした。 この日は第一次世界大戦、それに以降の戦争で命を落とした人たちを国全体で追悼する日です。 詳しくは以前書いたブログをご覧ください。 https://houkagoenglish.com/a...
秋の味覚、栗拾いに行ってきました

日本は4月のいい季節ですね。南半球のニュージーランドは秋です。日差しも和らいできて、落ち着いた季節となってきました。 秋といえば収穫の秋ですが、知り合いに誘われて栗拾いに行ってきました。 お天気にも恵まれました。よーし、拾うぞ~。 あの辺の栗がい...
どんなものが入ってる? NZ小学校ランチボックスの中身

ニュージーランドの学校では給食がなく、毎日子どもたちはランチを持参します。 子どもたちのランチの中身、気になりますよね。 ランチは、やはりサンドイッチが一番多いようですが、 娘のクラスメイトは、ヌードルが入っていたようで、すごく美味しそうだったと言っていました。 イタリア...
ニュージーランド限定、ケーキ味ポテトチップス!

先日スーパーマーケットに行ったら期間限定テイストのポテトチップスが出ていました! 「Kiwi Flavourites」というこのシリーズ、 鳥のキウイだけでなくニュージーランド人のことを指す「Kiwi」、そして 「Flavour」*(味)と「Favorite」(お気...
NZで味わえる本場イタリアの家庭料理。Youtubeで作り方も学べます

今日は、ホストファミリーとして、ほうかごEnglishを通して留学してくださる方々をいつも暖かく迎えてくださるサリーさんのお話です。 サリーさんはイタリア出身。ニュージーランド人のご主人と14歳と11歳の二人のお子さんと一緒に、オークランド市北部のノースショア地域の、ビーチ...